本文へ移動

共同募金会からのお知らせ

新着情報とお知らせ

「京都府京都市伏見区で発生した放火事件に係る被害者義援金」の募集終了について
2019-11-01
令和元年10月31日をもちまして「京都府京都市伏見区で発生した放火事件に係る被害者義援金」の募集を終了いたしました。ご協力ご支援ありがとうございました。
 
以下詳細です。再掲いたします。
 
令和元年7月18日に京都府京都市伏見区で発生した放火事件により、多数の方々が生命または身体に危害を受け、放火事件の犠牲者数としては平成以降最悪という甚大な被害が生じました。本会においては、未曽有の犯罪行為による被害者やご遺族の支援を目的とする専用口座を開設し、みなさまからの義援金を募集します。
 みなさまからの義援金は、被害の程度に応じた公平かつ適正な配分を行うため京都府が設置した義援金配分委員会においてとりまとめを行い、決定された配分基準に基づき全額被害者やご遺族に配分されます。

1.義援金名称及び募集期間
 ●「京都府京都市伏見区で発生した放火事件に係る被害者義援金」
 ● 令和元年9月9日(月)から令和元年10月31日(木)まで
 
2.義援金の振込窓口について
◇義援金専用口座
金融機関 支店名 口座番号 口座名義(口座加入者名)
京都銀行
*1
府庁前
支店
普通
4189038
  京都府7.18放火事件被害者義援金
(キョウトフ7.18ホウカジケンヒガイシャギエンキン)
   京都府共同募金会 会長 小石原範和
(キョウトフキョウドウボキンカイ カイチョウ コイシハラノリカズ)
ゆうちょ銀行
*2
00970-5-323289
共募京都府7.18放火事件被害者義援金
(キョウボキョウトフ7.18ホウカジケンヒガイシャギエンキン)
 
※1京都銀行窓口、京都銀行ATM、京銀ダイレクトバンキング、EB(データ転送を除く。)を利用して振込した場合、手数料無料。他の金融機関からの振込は有料。
※2ゆうちょ銀行窓口での振込手数料は無料。ATM及びゆうちょダイレクトを利用の場合、振込手数料は有料。
 
振込時のご注意(お振込みの前にご確認ください)
☆振込前に必ず銀行名や口座番号等をご確認のうえ、お振込ください。
☆ご利用の金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
 

3.義援金の課税上の取り扱いについて
  
この義援金は、所得税法第78条第2項第1号及び法人税法第37条第3項第1号に規定する「国又は地方公共団体に対する寄附金」併せて、地方税法第37条の2第1項第1号及び第314条の7第1項第1号に規定する「都道府県、市町村又は特別区に対する寄附金」に該当します。
 寄付金控除をお受けになる方は確定申告の際、金融機関での振込証明書(振込書控え)と「京都府京都市伏見区で発生した放火事件に係る被害者義援金義援金募集要綱」(要綱)が必要となります。
 
☆振込書控えを紛失された場合などで受領証をご希望の場合は、用箋に受領証希望の旨と下記①~⑦記載のうえ(書式は問いません。)、84円切手を貼付した返信用封筒(お届け先を明記)を同封して、京都府共同募金会宛て送付願います。
①義援金名 ②振込先金融機関名・支店名③寄付日 ④寄付額 ⑤振込人名
⑥ご住所 ⑦連絡先電話番号  
なお、受領証発行には日数を要する場合がございます。ご了承ください。
※返信用封筒(切手貼付)の同封がないとお送りできませんので、お忘れなきようお願いします。
 
<受領証について>
金融機関の振込時の利用明細票やゆうちょ銀行の振込用紙の半券は、受領証の代わりとなり、「免税証明書」として寄附金控除申請の際にご利用いただけます。
この場合における確定申告手続きの際は、義援金専用口座への振込みであることが確認できる書類(義援金募集要綱)の添付が必要になります。
<受領証の代用となるもの>
【銀行から】   (窓口・ATM)ご利用明細票
         (インターネットバンキング)確認画面を印刷したもの
【郵便局から】    振込用紙の半券
ただし、受領証として代用できる利用明細書は、その明細書に ①寄付者、②寄付した日、③寄付金額、
④寄付先の口座番号(義援金専用口座番号)が明らかにされているものに限られます。
 
※義援金募集要項は本会HPバナーよりダウンロードできます。
 
0
9
8
0
5
8
 
社会福祉法人京都府共同募金会
〒604-0874
京都府京都市中京区竹屋町通烏丸東入清水町375番地 ハートピア京都7F
TEL.075-256-9500
FAX.075-256-9505
TOPへ戻る